戦国カフェ 〜OLが戦国武将をゆる〜く語るブログ〜

プロフィール

名前:戦国アイコ 
戦国武将とカフェが大好きな会社員

  • 特徴:残業は嫌い。仕事の後カフェでまったりするのが大好き。
  • 趣味:猫と遊ぶこと。推理小説を読むこと。
  • モットー:ほどよく頑張る。
  • 好きな食べ物:スウィーツ(特にクリームあんみつ)
  • 嫌いな食べ物:梅干し、納豆。

戦国最強武将!!本多忠勝💖初陣~三河一向一揆~天下三名槍の蜻蛉切を語る!犬猿の仲!?本多正信との関係にも迫ります✨

2023/03/18

▼『戦国カフェ』YouTubeでも配信中♪ 是非チェックしてね!

皆さんこんにちは!アイコの部屋の時間です!
今回も先週に引き続き、本多忠勝さんにお越しいただいています
💖

早速ですが、本多さん、最近はWBCが盛り上がってますね!
侍ジャパンは、負けられない戦いが続いています!

いやいやアイコさん、戦いなんて簡単だよ!ハッハッハッ!!
『ただ、勝つ』だけじゃ!『 忠勝 』だけに💖・・・なんてね

はぁ。。( おやじギャグかい~ww )

そして、何と言っても、大谷選手の二刀流の活躍が楽しみですよね!!

何と!?

現代にも、両手で刀を使いこなす『 二刀流 』の剣士がいるのか!?
そんな宮本武蔵みたいな奴、一度戦ってみたいものだ!!

はぁ。。(完全に勘違いしてるな、この人ww)

本多忠勝と山田裕貴は似てる!?

早速ですが本多さん、大河ドラマ「どうする家康」では、イケメン俳優の山田裕貴さんが本多さん役を演じていますね!
ただ、本多忠勝と言えば、やはり「真田丸」の藤岡弘さんのほうがイメージ近いんじゃないですか?

とんでもない!山田裕貴殿こそ、ワシの生き写しのようですわ!ハッハッハw!!

あれ?オレが出てる!?って言うくらい、まさに自分を見てる感じ💖惚れ惚れすんなー。
だから「どうする家康」は毎週欠かさず見てるよ!

そっ、そうですか💦
この前、榊原康政さんも自分のこと「杉野遥亮さんとそっくり!」って言ってましたけど。

榊原さんも本多さんも、なんかノリが似てますねww さすが同級生!友達だから頭の中も一緒なのね(笑)

本多忠勝の初陣「大高城の兵糧入れ」

ここで、忠勝さんのプロフィルールを紹介しますね。

1548年、現在の愛知県岡崎市で本多忠高(ただたか)の長男として誕生。
幼名は「之介」(なべのすけ)、通称は、平八郎。父の忠高は、忠勝さんが2歳の時に討ち死にしてしまいます。

そのため、叔父の本多忠真(ただざね)に育てられる事になります。
叔父、忠真は、武勇に優れ、めちゃめちゃ厳しい人でした。大河ドラマ「どうする家康」では、「青天を衝け」でも名演技だった波岡一喜さんが演じていますよ!

そして忠勝さんの初陣は、いつだったんですか?

初陣は13歳の時、桶狭間の合戦に関連した「大高城への兵糧入れ」じゃ!!

兵糧入れですか!?
それってあの、サザエさんの「三河屋のサブちゃん」的な感じで、
サクッとお米とかお酒を運んで置いくる、お仕事ですよね!?

アイコさん、そんな簡単じゃないって!💢💢
いや~マジ!!危なかったんだから!

大高城は敵である織田側にバッチリ囲まれた状態で、いつ攻撃受けてもおかしくない、超危険な仕事だったんじゃよ!!

ワシは足軽大将として参戦し、敵将に討ち取られそうになったところを、辛くも叔父・本多忠真に救われた、ほろ苦いデビューだったなぁ。

戦国最強の忠勝さんでも、初陣は、危なかったんですね💦
13歳と言えば、まだ中学一年生ですもんね。

ワシも人の子ですからねぇ。初陣の時は、メチャクチャ緊張したわ!!
本当超ドキドキでしたわ!!

本多忠勝 初首は自分の力で!

そして1562年 鳥屋根城(とやがねじょう)の戦いで、初首をあげました。

叔父の忠真が、お膳立てして、敵の首を忠勝さんに譲ろうとしたら、忠勝さんがは「人の手を借りるわけにはいかない!!」と断固拒否!!

そして、恐れることなく勇猛果敢に敵陣に攻め入り、自分の力で敵の首を取ってきたんですよね!?

その通り!人からもらった首なんて、ワシは認めん!!

豪快な戦いぶりは、一目置かれ、ここから忠勝さんの戦国最強の無双伝説がスタートですよね!

本多忠勝 本多正信との関係は?

忠勝さん、ここで質問です!
家康さんの家臣の方で「本多」って人、多くないですか?

忠勝さんの他に、「本多正信」「本多重次」とか、家康さんの家臣の本多の苗字かぶり・・・どんなご関係なんですか?

よく聞かれるんだよな~その質問💦
「本多正信」「本多重次」とは遠い親戚関係なんだよ。

【 本多正信 】

うちは本家で、その他の本多家は、5つ家があり、それぞれ「洞」「伊那」「大平」「土井」「小川」って家があって、本多正信は小川本多家。

もともと三河には本多性が多く、江戸時代初期には、本多を名乗る大名が13、旗本においては45もいて多いんだよ。

ワシは本多正信が、男として大嫌い!あいつを男として認めん💢💢

1度、殿を裏切って出奔したり、裏でコソコソと策を講じて男らしくないし、「佐渡守(正信)の腰抜け」って呼んでおるぞ!

武断派だった本多さんら徳川四天王と、文治派だった本多正信って、
仲が悪かったんですね~
文科系と体育会系のノリの違いって感じでしょうかww

平和になってからは、なにかと文治派が重用されて、それも気に入らんね💢

どうする家康では、山田裕貴さんが、本多正信役の松山ケンイチさんに「ニセ本多!!」と言うシーンがあって、よくぞ言ってくれた!って思ったわい💖

本多忠勝 信仰より家康LOVE

1563年三河一向一揆では、本多正信をはじめ多くの本多一族は、一向宗(浄土真宗)側で、敵になりましたね。

忠勝さんは、浄土真宗じゃなかったんですか?

ワシも、バリバリの浄土真宗だったんじゃよ!!

でもワシのスタンスは、

徳川LOVE!!
宗教なんて、そんなの関係ねー!!

さっさと、浄土真宗から浄土宗に改宗して、徳川を勝利に導き三河平定に貢献したわ!

現代では、宗教2世問題とか話題になっているが、ワシは、教えに縛られる事なく、己が信じた道を行ってやったぜーーーー!!

本多忠勝 天下三名槍・蜻蛉切

ところで、忠勝さんと言えば、やっぱり「天下三名槍(てんかさんめいそう」の「蜻蛉切」(とんぼきり)ですよね。

※天下三名槍は、他に「御手杵(おてぎね)」「日本号(にほんごう)」があります。
御手杵については、過去ブログをみてね!
↓ ↓ ↓ ↓
戦国ちゃんが行く!!結城秀康ゆかりの地・結城市 結城蔵美館へ☆天下三名槍の一つ、御手杵(おてぎね)の槍”を鑑賞してきたよ💖

この槍メチャクチャ長~~くないですか?💦

【大笹穂槍・銘「藤原正真作」(号・蜻蛉切、本多忠勝所用)個人蔵・ウィキペディアより】

そう!この槍の柄の長さは、何と約6m!
身長157cmのワシが、よく使いこなしてたと思わぬか!?

忠勝さんって大男のイメージあったけど、さほど身長高くなかったんですね。
それで6mの槍を振りまわすって、スゴイ!!


6mって、棒高跳びの棒(5.5m)くらいの長さだよ~

本多忠勝 蜻蛉切・名前の由来

ちなみに、この蜻蛉切って名前が特徴的ですよね!

「蜻蛉切」の由来は、戦場で槍を立てていたところに、
飛んできた蜻蛉がとまって、二つに切れたことから名づけられたんだよ。

それがトンボで良かったわ!マジで!
カマキリだったら「カマキリ切り」?ってゴロが悪くて多分、天下三名槍に入らなかっただろうなww

この蜻蛉切は、攻撃力ばかりが注目されがちなんだけど、実は防御するのにも適していて、相手の攻撃をことごとく防ぐのにも有効なんじゃよ!!

攻撃力と防御、両方に優れているんですね!どうりで57戦無傷💖

攻撃力といい防御力といい、忠勝さんを分かりやすくドラクエ的に言うと・・・

勇者:本多忠勝

レベル:MAX

生命力:MAX

攻撃力:MAX

防御力:MAX

武器:蜻蛉切

防具:鹿角脇立兜

はてはて?アイコさんレベルとか生命力とか?って何?何?何?

いやいや、気にしないでください。ゲームキャラに例えてみたくて。

おっと~~そろそろお時間きてしまいました!

忠勝さんは、この強さで数々の武功をあげ、名だたる武将から賞賛を受けていくことになります!!次回もおたのしみに(*^^*)

▼【旅行と神社のYouTubeチャンネル】
 まりこトラベラーも更新中です♪
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UC8XRHF8bYhTdlmscQVCLm7Q

ページトップボタン